『 犬連れだからいいだろう 』
『 この飼い主は文句言わないだろう 』
こちらが気を使ってるのに
うるさくない客だ。ラッキー♪と甘えてくる店!宿!
きっと見るからに怖いお客さんには態度が違うんでしょうね。
一時期は人気の宿で 「 うちはリピーターが90%なんですよ 」 が
自慢だった小田原のJ〇Pさん
近い事もあって、うちも何度も利用してました
だんだんおかしくなってきて・・・2007年のある事件を境に行ってません
夏休みは満室が多かったのに、最近は空いてる日が増えましたね
リピーターの方々、だいぶ離れたんですね。
何をしても
『 どうせまた来るだろう 』 と思われては困ります
僕は大きくなったらホライトライオンさんになるんでちゅ!
舐めてもらっちゃ困るでちゅ!
文句ばっかり言ってる家来だと思われるかもしれませんが
チェックアウト前に部屋を軽く掃除してくるとか
タオルはまとめて掃除しやすいようにするとか
宿と客の関係で“親しき仲にも礼儀あり” は合わないかもしれないけど
次回も気持ちよく迎えて下さる様に一応気を遣います。
こちらが気遣うのが馬鹿馬鹿しくなる様な酷い宿では
そんな事思わないし、しないけど。
ワンコOK宿は本当にハズレが多いので、
ハズレを引かない様に 少ない情報から探るのは大変

宿と自分との相性もあるから 他の人が良くでも
自分が良いと思うかは行ってみないと分からない
一種のギャンブルみたいです
つい先日
電話は迷惑な時間帯だったので メールで某宿に問い合わせしました
翌日すぐ返信が来たのですが・・・・
ぬぁんと! Reメールでした。
私が書いた文章が下にしっかり添付され・・・・
これってビジネスマナーとしてNGですよね?
私としても自分が書いたメールが突き返された気がして嫌~な感じ。
HPでは良さそうでしたが、客層が見えた気がして予約するの止めました
フットルースや森の時計みたいな宿って無いな。。。
宿の発掘って難しいな。。。