連休は2泊3日の旅行に行ってきました。
朝は4時に出発~

9月の遠足で時間が無くて行けなかった霧ヶ峰が最初の目的地です
何度か休憩しながら順調に諏訪ICで降りて白樺湖に到着しました
先月より寒くなったでちゅ。 なんだか雨っぽいでちゅ曇ってるけど風が強いから雨雲がどんどん流されていきます
ビーナスラインで山を登ると雲の中に突入したみたい。霧で何も見えません。
前と後ろ両方のフォグランプ点けて走行しましたが本当に真っ白で
危険を感じてお土産屋さんとカフェがある駐車場で
雨宿り 霧宿り
ころぼっくるひゅって という山小屋兼カフェを覗いたら
他にお客さんがいないから、と お店の中に入れてもらえたの。

ここのテラスはワンコOKで絶景が見れるんですよ。
せっかくの絶景も真っ白けですよ
外は霧と風と雨で怖いから、こちらで珈琲とトーストを頂きました

サイフォン珈琲 470円 ・ トースト 450円 ←高過ぎ
またドケチの家来が文句言ってまちゅよーこちらの山小屋は景色こそ良いけれど、色々とあるようで・・・
特に宿泊した方々の体験ブログには良い事が見当たらなかったので
どうしようかなーと迷ってたカフェなのです。
でもリラン連れなのに店の中に入れて下さって親切でした
( 今度は珈琲だけにしよう・・・ )食事が終わってしばらくしたら、ぬぁ~んと!晴れてきたんです
それは本当に一瞬の出来事でした。
霧で真っ白だったのに、どんどんどんどん雲が流れてこんな空に
りーたんは晴れおときょでちゅ
さっきまで真っ白けで何も見えなかったのに 別世界でちゅ山小屋のトイレは汲み取り式でした。
何か落としそうで怖くて、外のバイオトイレを使わせて頂きました。

水で流すのではなくて、バクテリアで分解させる仕組みです。
落っこちる心配は無いけど、やっぱり洋式トイレが一番安心です。
絶景の車山高原、霧ヶ峰高原 癖になりそうです

コバルトブルーの空を見ながら山を下って
次の目的地は 八ヶ岳中央農業実践大学校です
つづきまちゅ・・・
posted by yucca at 21:34|
Comment(2)
|
旅行
|

|