今年は台風11号のせいで お天気がいつもより尚心配でした。
渋滞を避ける為に早朝4時に出発しました。
あ~ 高速道路で長野に近づくにつれ雨が降ってきちゃった

でも大丈夫!
どんな天気でもスケジュールをこなす観光客魂

まずは全国各地にある諏訪神社の総本社を参拝しました。
周辺に4ヶ所あって、私達が訪れたのはICに近い 諏訪大社上社本宮
ここからが境内でちゅ。 りーたんも歩けまちゅ。親切な大社でちゅ。
御柱は長さ17m、重さ10トンでちゅ。皆で運んで山を滑り下りるんでちゅ
諏訪大社の起源は古事記や日本書紀の言い伝えにあって
相撲と深い関わりがあるそうです・・・ 勉強になります。
9月15日には十五夜相撲と言う170余の取り組みが行われるそうです。
御柱祭は寅と申の年に行われるので来年は大忙しになるんだろうな
こんな神聖な場所なのに、リランも一緒に歩けるのが嬉しい
しかも無料で・・・

雨が止んだので昼ご飯を食べに長門牧場へ行きました。
ここの牧場は広大で、動物も人間も自由で大好きな場所です
アルパカさん、真っ黒けでちゅね。 そろそろお風呂入らなきゃでちゅよ
リランが挨拶し終わったら急に大雨と強風になってしまいました。
スケジュールをこなす観光客魂は健在です!
熱帯低気圧の風景を眺めながら テラス席でコロッケセットを頂きました
コロッケセット 1180円で最初は観光地で高いな~って思ったけれど
ものすごく美味しいの!!
ちょっと例えにくいけれど、今迄食べた事が無い味でした。
また来たら絶対食べよう

つづきまちゅ・・・