安全性が高いメーカーでも半生やウェットタイプは避けてきました。
そのお陰でか分かりませんがリランの歯はとても綺麗です


おパンツ君空っぽになったでちゅ
歯で思い出したことがあります
数年前、麻酔無しの歯石取りが急に流行った時期がありました。
お口の掃除するという状況を把握してる人間でも歯医者さん怖いのに
麻酔無しの歯医者さん、ひえぇぇぇ~!! と思ったまま今に至ってます。
市内では移動ワゴン車で歯石取りをする会社も現れました。
無理矢理押さえつけて作業するのではなく
犬の動きに合わせて除去するとか・・・ そんな事出来るの?
施術する人はトリマーとか動物のマッサージを学んだ人とか色々で
極端に言ったら誰でも出来ちゃうんんだ。。。怖いよぉ;;
安全、安心、〇〇に優しい等の話しはまず疑ってかかるべし
そんなスタンスで生きてるもんだから 麻酔無しと聞いて頭に浮かぶのは
未開の地で行われる成人の儀式のイメージ

どこでも触らせてくれるリランだけど
長時間口を開けられてスケーラーでガリガリなんて絶対無理だもん
痛みより恐怖による精神的ダメージが心配です
検索すると多くの方々が利用されてるから悪い事は言えないけど。
もし掛かり付けの病院が無麻酔除去を行っていないなら、
その理由を聞いて医師と相談したのかな
全身麻酔のリスク気にするのに、初めて会う人に施術を任せる事は出来るんだ
これが一番不思議 (小声)
ある学会では歯石除去はトレーニングを受けた獣医師が行うべき行為とし
なぜ無麻酔が良くないか統一見解を公に発表しています。
獣医さんによっても色々な意見があるみたいです。
私に出来る事は、リランに負担を掛けないで歯を綺麗に保つこと
それでも万が一歯石除去の必要が出たら
リランの性格を考えてリスクがあっても全身麻酔を選択すると思います。
予防予防!それにはやっぱりカリカリご飯かな~

食の楽しみも大事でちゅ! 柔らかいお肉を出せでちゅ!