お宿でも同じです
家では消防点検とか宅急便とか不意打ちのインターホンや
お留守番したくない気分の時にケージに入れられると
少しだけ わんわん! 文句言うだけです。
そんなだからあまり喉を使ってないと思うの。
気管虚脱の他に、咳が出る原因を探ってみるんだけど・・・
思い当たるのはよくゲロリンするから気管に負担が掛かるのかな~
今の季節は気温差がある場所ではすぐ激しい咳が出ます。
乾燥してる日に人混みを歩くと翌日から咳が増えます。
その点は人間と同じだね。 咳は苦いから可哀想
病気とも言えない微妙なゾーンなので、酷い時だけ蜂蜜を使ってます。
色んなのを試食して、ラベンダーがお気に入りです

右の小分けボトルがとても便利です ( ボトルだけ山田養蜂場 )
比較的色が濃い方なので、ちょっと癖があるけれど美味しいです
リランの咳にも効いてる気がします。
当然ながら私達もヨーグルトに掛けたりして頂いてます

百田尚樹さんの 「 風の中のマリア 」 を読んでから
むちちが大っ嫌いだった私なのに、ミツバチだけは可愛くなって
蜂蜜にも興味が湧きました

お咳は疲れちゃいまちゅ。 ぽかぽか寝んね気持ちいいでちゅ~

枕して寝んねしてるの。 たまらなくきゃわゆ~い