
「陰睾」と言って片方のタマタマがお腹に留まっていたのです。将来腫瘍化する可能性が高いのですご~~く心配しました

「落ちてこぉ~~~い


生後11ヶ月の時、獣医さんの触診で「あれ?あら?これはもしや


幸い足の付け根あたりに引っかかってたんです


抜糸しなくて良い手術方法で傷口も1箇所で済みました。小さなリランに最小の負担で無事終了


ついでにリランが大切にしまっておいた赤ちゃん犬歯4本(見事に4箇所全部2枚歯

これも抜いてしまおうね

日帰り入院だったので夕方リランを迎えに行きました

まだ眠そうなリランと、先生が《上の右》《上の左》《下の右》《下の左》とそれぞれ袋に書いてくれた乳歯を持ってルンルン


心配だったんだぞぉ~~


リランちゃんにも痛い過去があったなの~!?
いいお医者さんでよかったねぇ。
身体も顔も小さいリランちゃんだから歯の方も生えるスペースがなくてウルトラ二枚歯(爆)になっちゃったのかな~
ワンは歯が命!だもん。。。
よい母持って幸せね^^
ぽや~ん!てあくびしてるリランちゃん...
やっぱり写真でも私ゼンマイ?捜してしまうわw
ああ!すんごい古いなぁ。。。
今はゼンマイ仕掛けの玩具なんてないよね^^;
手術をしたんですか~。
大変でしたね。でもよく頑張りましたね。
これから、ずっとずっと元気にいられますように!!
尻尾をぐるぐるすると動き出すような気がいたします(笑)
2枚歯の時は切れ味バッチリ、よく手に穴開けられてましたっけ・・・(^^;)
リランはニューハーフなんです^^
安全だと分かってる小さな手術でも体にメスを当てると思うと心配で.....
マシロちゃん健康に育ってね^^
シューも位置が移動していたけれどね。
シューはタマタマを採った時は病院で一泊しました。
とてもおとなしくて先生が心配したくらい。
今日はアンジェラの腫瘍摘出手術をしました。
部分摘出にしたので元気に帰ってきました。ホッと一安心です。
アンジェラちゃん元気に帰ってきて本当によかったですね^^
シューちゃんもタマタマの位置がずれていたんですね。結構多いのかな。取り出したタマタマ見せてもらったけど、お腹に引っかかってた方は小さかったです。あれがお腹で温められて腫瘍になってしまうと思うとちょっと怖い~(;;)
ぶっぶー、ハズレっす(笑)
moi2(世に言う旦那)は“遠近法”で会話した方がよさげなFATモンゴル系、moiジュニ(世に言うジュニア)は“近未来系ふしぎチャン”、そしてタイマツ燃やしてそれを支配する“卑弥呼”的なのがmoi子(笑)
病院の先生、つ~かスタッフ?マメだね。
ちゃんと“小分け”してくれるっすか(笑)
いつかお薬処方してくれたらそれも“今日の分”“明日の分”って小分けしてくれるかも~(笑)
卑弥呼ね~~(笑)ひゃっひゃっひゃ!
なんとなく家族構成目に浮かびますぅ~(笑)
病院の先生いい感じでしょう?私がリランの乳歯で実印作ろうとしてたってどうしてバレたのかしらぁ~♪
本気で加工可能?なら是非見てみたいっす。。。(笑)
それか「ワン乳歯の将棋のコマ」とか、どう?
ところでMr.リランは普段“おやつ”ってあげてる~????
消化いいのとかおなかにいいのとか。
手術した事あるんですね~
でも見事発見&傷口も少なくてよかったですね^^
そして、赤ちゃん犬歯って
記念に残っていいですよね~
うちもぜひ残してあげたいな^^
ゲロリン坊やのエサはファーストチョイスの小粒で、1日の分量ビンに計って5~6回に分けてあげてます。ファーストチョイスだと涙焼け全然しないですよ。毛刈りの儀式で顔の毛も短いから焼ける毛が無いのかな。
オヤツは「おすわり君」のササミ←正露丸の臭いがするの。あと、犬用食べっこ動物です。それから中型犬用ガム。
獣医さんにはこれらオヤツ全部止められております(汗)でもあげてます。
今のところ反抗期も無く1年半もの間1種類のエサで満足してまする。獣医さんではサイエンスダイエットとアイムス使ってるから真似しようとしたら、なんと私がアレルギーで痒くなってしまうんですよ(汗)
サイエンス・・・は油分が多い気がします。
ファーストチョイスはカロリーが低めなので他のメーカーより少し多くあげられるんです。ミルちゃんもリランも体重から計算するとほんの少しの分量しか食べれないから可哀想なんですよね(笑)
オヤツの話しがご飯の話しになってしまいました(汗)
乳歯って捨てられないですよね~^^
「わっちょい」してる時よく抜けましたよ(笑)全部拾ってるはずなのにどうしても足りないんですよね。一部飲み込んでる様子もあったりして・・・。うんちと一緒に出てくるから心配無いようですが、割り箸でウンチの中調べてまで取っておく気もしないで中途半端に保管してあります(笑)
海たんはもう乳歯生え揃ったかな?先っちょ尖がってて結構刺さりますよね(笑)
うちはね~、かなり今のフードに行き着くまでジプシーしたっすよ。
ちなみに今は“アズミラ”と“イノーバエボ”を半々で混ぜてあげてましゅ。ホントは通販じゃなくても買えるのをあげたいとも思うんだけど、これに変えてから「腸炎おこして粘膜まで飛び出るの刑」が1度もなくってね~。それまでは頻繁で病院通いばっか(涙)
“イノーバエボ”はめっちゃカロリー高!だよ、もう見た目べとべと(笑)サイエンスなんか目じゃないってくらい!でも、がっつき度が全然今までと違うの~!「量」は確かに少なめで可哀想な気もするけどね~・・・。だってイノーバは100g当たり400ちょっとカロリーあるっすよ!
あとはサプリで“バイタルエナジー”っていうの混ぜ、野菜の粒みたいなの混ぜ・・が1回の内容。今んとこう○ちも状態バッチリだから、このままで行こう~と思ってるっす★
でも通販で買った店から試供品で“ファーストチョイス”のもらったよ(笑)