急に視界が広がり わんわん!と元気な声が聞こえました
ひゃ~!豪邸だ~! よーく見ると奥に青いお城があるぞ
声の主は2頭のボーダーコリーちゃんでした。
豪邸のお庭らしき広い広い芝生を走り回ってたのです
ノースコヨーテで他のお客さんが話してた新しいホテルでは ?
やっぱりそうだ! これだ~! すごいぞ~

ちょっとだけ、ちょっとでいいから見学出来たらいいな~
アポも取らずに失礼かな・・・ と話しながら車はどんどん進みます
きゃ~!素敵!素敵!素敵! 私すっかり有頂天
夢みたいな情景にキョロキョロしてたら御主人と奥様が気付いて
話しかけてくださいました。 感激~

オープンしたての プチホテル青空の扉 ポチッとするとHPに飛びます
建物をバックにリランの写真を撮らせて頂くだけで満足なのに
どうぞどうぞ、って中も案内して下さったの 感動~

広すぎてお庭もお城も写真1枚じゃ収まらないでちゅ
4部屋だけのプチホテルで全室角部屋です
さすがに室内の写真撮るのは悪かったのでHPから拝借します


お花で飾られたエントランス らせん階段を上って2階が客室です


A・B・C・Dすべてのお部屋は、壁一枚で隣のお部屋という構造ではなく
全て独立した形態となっていますので、お部屋の3方向に窓があり
どのお部屋も明るく開放的で風通しが良く
隣のお部屋の音が気にならない!という造りとなっています
( 青空の扉HPより )
現在スイートルームが工事中で、稼働してるのは3部屋です
丁寧に1部屋1部屋全部見せて下さいました。もう嬉しすぎます

小物は主に奥様がチョイスされたそうです。
そのセンスが素敵なの! 私の憧れがいっぱい詰まってました



食堂はもはや高級レストラン。 勿論ワンコと一緒にお食事出来ます
オーナーご夫妻は浜田省吾さんのファンで
青空の扉という名前も浜田省吾の楽曲なんだそうです。
入口の真っ赤なポルシェは浜田省吾が奥様にプレゼントした実物
まわりまわってオブジェとしてオーナーの元に落ち着きました。
なななんと! ドッグランで走ってたボーダーコリーのリックちゃんは
毎年お世話になるペパーミントジャムのアビィちゃんのお母さんだったんです
そして茶色のサンちゃんはアビィちゃんのお兄ちゃん
うわ~!こんなにお宿が沢山あるのにすっごい偶然!
なんだかご縁を感じちゃうではありませんか
お忙しいのに時間を割いて下さって本当にありがとうございました
突然伺ったのに初対面なのに、こんなに親切にして頂いて嬉しい限りです
宿泊客でもないのに車が見えなくなるまで手を振って下さったの。
こういう優しさは心にいつまでも残ります
りーたん今度お泊りちたいでちゅ。ありがとうございまちたでちゅ~
いつか本当に泊まりたいな

ホームページはあるものの、それ以外は宣伝活動が全く出来ていないため、我々夫婦手作りのホテルを見ていただき、更に「こんなにも良い!ご感想を頂き、感激です」
「見た目だけではなく、中身も宿泊料金に見合ったものと思っていただけるよう、頑張って走り続けます」
こうして、人から人への口伝えにゆっくりと、認知されていけば良いなあ~ と、考えています。
神奈川もこれから夏本番ですね。
「暑さ厳しい季節です」
が・・心も体も健康にお過ごし下さい。
「ありがとうございます」
青空の扉 田中 学
その節は心温まるご厚意に何とお礼申し上げて良いやら
ありがとうございました
空とホテルと芝生のコラボが美しくて別世界でした。
梅雨明け後の蓼科の空はコバルトブルーになるので
きっともっと美しくなるのですね
プレオープン中と知っていれば~!
田中さんご夫婦のお人柄にもすっかり魅かれてしまいました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
オーナーさんの心優しい応対も素晴らしいし、
看板犬がまさかのペパーミントさんのお母さんと兄弟だったなんて
だから 同じ気持ちのオーナーさんなのね
本当に素晴らしいホテルでした
玄関の外まで出て見送ってくれるお宿は最近経験してなかったから
すごく嬉しかったです。
アビィちゃんのお母さんとお兄ちゃんまさかの繋がりでした!
アビィちゃんは完全な室内ワンコですが
お母さんのリックちゃんとお兄ちゃんのサンちゃんは野生児でした
広い芝生を全速力で走るボーダーコリー。牧場そのものでした。
追いかけてるのは羊じゃなくて車でしたが(笑)
いつか泊まってみたいです