お食事は山小屋風のダイニングで頂きます。天井が高くて広いの!
フルーツトマトの和風カプレーゼ
オードブルの盛り合わせ
(紫キャベツ&人参&オレンジのラペ・春菊と桜えびのケーク・サレ
カリフラワーのオーブン焼き・大豆とアボカドのマリネ
南瓜とレンズ豆のスパイシーサラダ)
トウモロコシの冷たいスープ すっごくお洒落✨
さぁ!いよいよ赤煉瓦さん名物ステーキの登場です
和牛のわさびステーキ 赤煉瓦さんを選んだ理由の一つはステーキです😋
柔らかくて本当に美味しかった。りーたんの食いつきの良さにびっくりしました
(人間のお肉をリランにもあげることは予め切実な理由を説明し
承諾を得ています。作り手に失礼に映ったら嫌だもん )
コーヒー・キャラメルショコレートチーズケーキ
スモモのフローズンヨーグルト
美味しかったー!
こちらのペンションは主に母娘で運営なさっています。
お母様も娘さんも上品でとっても親切なの。
一時期車山近辺にワンコを捨てていく観光客が多かったそうで
お宿の歴代ワンコ6頭は山を彷徨ってたり心無い飼い主から保護された子達です
現看板犬シバオくんとロッカちゃんは保護ではなく子犬から暮らしてるそうです
りーたんもうもうさんのお肉食べて大満足でちゅ🐮 毎日食べたいでちゅ💤
朝ご飯につづきまちゅ・・・
とってもお洒落で素敵な食事だけど
やっぱり ちょっとお高めだったんですね~
でもでも、何時も節約してるから こんな事もご褒美ですね
(^m^;)
りーたんも ステーキ食べたんですね♪
うんうん 満足そうに(。-ω-)zzz. . .
まだまだ続くのね~ 楽しみ楽しみ♪ ♪ ♪
本当はお風呂がもっと大きくてトイレと別の部屋が良かったんだけど
うちにはお高めで〜💦
食事中りーたん寝てたのよ
お皿を近付けたらいつもならそのまま寝てるくせに飛び起きました(笑)
私のステー半分はりーたんのお腹に入っちゃった。
お宿の方がとても優しくて翌朝りーたんの為に馬肉を焼いてくださいました。
なのに・・・なのに・・・りーたん馬肉より昨夜の牛肉がいいって食べなかったの😓
まだまだ続きます😊
天井が高い家は広々見えて素敵ですよね✨
でも冬の燃料費が半端じゃないらしくて満室以外の日に全館温めると大赤字になるので
側にスキー場があるにも関わらず一番寒い時期は完全クローズしてしまうそうです。
毎日本当に暑いですね。高校野球どうするんだろう。
野球選手のサイン入り服の記事のコメ欄の質問の答え書いたのですが
こちらにも改めて書きますね。
襟立ててカッコつけてパフォーマンスだけに精を出し治水予算を60%削り
鬼怒川の決壊などの大災害を招いた女は蓮ほーです。
いえいえ
私はテレビから情報を得ていないので
あの人たちの悪行非道には詳しいです(笑)